スキー32日目
今シーズンは30日以上も滑ってる
滑りすぎの自覚はあるんだけど
昨年のケガが治って
ちょっとずつ板に乗る感覚がわかって
コブに入る勇気もでてきて一番楽しい時なのかも。
というわけで,バーベキュー付のスキー
行かないわけにいきません。
朝5時に起きてちょっと前に開通した金精峠を抜けて
丸沼スキー場に来ました。

去年もたくさん人がいたけど,今年もすごいぞ

↑
この方に夏はサーフィンを習おうと思います
板はプロ仕様らしい。。

草が見えまくりのゲレンデ

そば飯を食べて,お肉にソーセージ
角煮みたいなのも食べました。
豚汁も飲んだし,もちろんお酒も(笑)
おなかいっぱいで午後もコブに挑戦です
ほろ酔いがひとつコブを降りる毎に
「マジ酔い」に。。(苦笑)
でも悪戦苦闘するうちに酔いは醒めてきました。
と安心したのかリフトの上でチケットを落としてしまい
バックカントリースキーを必然的に体験
時間をかけて探したけど見つからず。。。
保証金の1000円が雪の中に消えちゃった(涙)
今回は来シーズンの板を借りて滑ったけど
5センチ長いと滑りやすいかも。
新しいウエアも欲しいのに板も欲しくなってきた
次の冬までによーく考えなきゃ
最後の一本の帰り道で200円拾った
保証金との差額は800円
遠ざかってた競馬ネタみたいだけど
スキー場への寄付金800円
グローブにチケット入れるときは
くれぐれも気をつけましょう!
「気をつける」でもう一ネタ
春スキーで転ぶとこうなります

擦りむき&アザ(二の腕)

親指,曲げると痛い。。
夜,鏡で全身チェックしたら
おしりにもアザがありました。。
しばらくオシリは封印します
プールにも温泉にもいけません
滑りすぎの自覚はあるんだけど
昨年のケガが治って
ちょっとずつ板に乗る感覚がわかって
コブに入る勇気もでてきて一番楽しい時なのかも。
というわけで,バーベキュー付のスキー
行かないわけにいきません。
朝5時に起きてちょっと前に開通した金精峠を抜けて
丸沼スキー場に来ました。

去年もたくさん人がいたけど,今年もすごいぞ

↑
この方に夏はサーフィンを習おうと思います
板はプロ仕様らしい。。

草が見えまくりのゲレンデ

そば飯を食べて,お肉にソーセージ
角煮みたいなのも食べました。
豚汁も飲んだし,もちろんお酒も(笑)
おなかいっぱいで午後もコブに挑戦です
ほろ酔いがひとつコブを降りる毎に
「マジ酔い」に。。(苦笑)
でも悪戦苦闘するうちに酔いは醒めてきました。
と安心したのかリフトの上でチケットを落としてしまい
バックカントリースキーを必然的に体験
時間をかけて探したけど見つからず。。。
保証金の1000円が雪の中に消えちゃった(涙)
今回は来シーズンの板を借りて滑ったけど
5センチ長いと滑りやすいかも。
新しいウエアも欲しいのに板も欲しくなってきた
次の冬までによーく考えなきゃ
最後の一本の帰り道で200円拾った
保証金との差額は800円
遠ざかってた競馬ネタみたいだけど
スキー場への寄付金800円
グローブにチケット入れるときは
くれぐれも気をつけましょう!
「気をつける」でもう一ネタ
春スキーで転ぶとこうなります

擦りむき&アザ(二の腕)

親指,曲げると痛い。。
夜,鏡で全身チェックしたら
おしりにもアザがありました。。
しばらくオシリは封印します
プールにも温泉にもいけません