ついに検定会がやってきた~
スキー2?日目
今年もすごい勢いで行ってます
その割には上達しないのよね。。。
「タ○ってる」って用語?まで出来ちゃったし,,,
(詳しくはMSC大辞典p178記載)
でもクヨクヨいってられません。
検定会が来ちゃったのです。

土曜日,めっちゃ天気よし

1級受験はワタシ1人でしたが
ねったん校長先生,445デモ,2号ちゃんと
さわやか講習でした
講習を終えて
さぁゴハン!そして懇親会。。
懇親会入り口では明日の受験の申し込みが待ってました
もう逃げられないぞーーー
というわけで「申し込みお願いします」
渡されたゼッケンは51
きっとイチローが守ってくれるでしょう?!
マサにマサ先生より先週の高畑ビデオを借りてみました
自分の滑る姿にガッカリーーん。。
これじゃ,いかん!ってことで
ハンバーグデモにポイントをたくさん教えてもらいました
(ありが㌧)
翌朝,目が覚めると外は雨
なんてこった!デス
テンションも

そういえば去年も検定会当日は雨だったかもーー
ゴハンを食べて準備をしてスキー場へgo
午前中,約2時間の講習をして
11時半から試験でーーーす
ついに「来ちゃったよ,コレ」(富兄風)
検定が始まっちゃいました
前走は私をスキーの道に誘ってくれたケモケモ
検定中,ずっと一緒にいたので
緊張しなくてよかったーー
ケモケモ,感謝カンシャです
そして2級の検定を受けたし○ちゃんと前走の2号ちゃん
サポートのみんなも近くで見守ってくれたので
とても心強かったです ありがとデース
さて本番
最初の小回り
丁寧にって頭で考えながら滑りました
滑り終わると
みんなが褒めてくれたので
気持ちもブルーにならずよかった~
中回り
普段あまり練習してなかったので
ぶっつけ的になってしまったーー(反省)
ターン弧,よかったのだろうか?
大回りと総滑
いざスタート地点に立ったら
ビビッっちゃったよぉぉぉ
カラダ動かず,,気づいたらゴール。。。トホホでした
不整地小回り
みんなが小回りでラインをつくってくれました
そこからはみ出さないようにはみ出さないようにって
つぶやきながら滑りました
コブだったら間違いなく発射してたな。。
5種目終わったところで,
さぁゴハンだーーお昼はナルトいっぱいの親子丼
試験が終わってホッとした~
結果はどうであれ試験は終わっちゃったし,,,
大回りと総滑の反省をしつつモグモグでした
離れたテーブルでは検定員の先生方が
判定会をしてました。。
さぁどうなることやら。。
この日はジュニア検定,3級,2級,1級,特1級と
たくさん受験生がいました
でも自分のことで頭いっぱいで
周りを見る余裕がちょっとなかったなーー
ジュニア検定は午前中の講習のときだったので
見られなかった,ざんねーん
宿に戻り,急いでお風呂に入って
食堂に集まり講評と発表がありました
MSCメンバー全員合格
ヤッターと思いたいけど,
やっぱり大回りと総滑がよくなかったので
フクザツですわ。。
でも市販されてない買えないバッジ
もらっちゃいました~

先生方をはじめ,クラブの仲間達には
本当にお世話になりました&ありがとうございます
まだまだ未熟なワタシですが,
これからもがんばりますので
よろしくお願いします!
次の目標は○○だーー
今年もすごい勢いで行ってます
その割には上達しないのよね。。。
「タ○ってる」って用語?まで出来ちゃったし,,,
(詳しくはMSC大辞典p178記載)
でもクヨクヨいってられません。
検定会が来ちゃったのです。

土曜日,めっちゃ天気よし


1級受験はワタシ1人でしたが
ねったん校長先生,445デモ,2号ちゃんと
さわやか講習でした
講習を終えて
さぁゴハン!そして懇親会。。
懇親会入り口では明日の受験の申し込みが待ってました
もう逃げられないぞーーー
というわけで「申し込みお願いします」
渡されたゼッケンは51
きっとイチローが守ってくれるでしょう?!
マサにマサ先生より先週の高畑ビデオを借りてみました
自分の滑る姿にガッカリーーん。。

これじゃ,いかん!ってことで
ハンバーグデモにポイントをたくさん教えてもらいました
(ありが㌧)
翌朝,目が覚めると外は雨

なんてこった!デス
テンションも


そういえば去年も検定会当日は雨だったかもーー
ゴハンを食べて準備をしてスキー場へgo

午前中,約2時間の講習をして
11時半から試験でーーーす
ついに「来ちゃったよ,コレ」(富兄風)
検定が始まっちゃいました
前走は私をスキーの道に誘ってくれたケモケモ
検定中,ずっと一緒にいたので
緊張しなくてよかったーー
ケモケモ,感謝カンシャです
そして2級の検定を受けたし○ちゃんと前走の2号ちゃん
サポートのみんなも近くで見守ってくれたので
とても心強かったです ありがとデース
さて本番
最初の小回り
丁寧にって頭で考えながら滑りました
滑り終わると
みんなが褒めてくれたので
気持ちもブルーにならずよかった~
中回り
普段あまり練習してなかったので
ぶっつけ的になってしまったーー(反省)
ターン弧,よかったのだろうか?
大回りと総滑
いざスタート地点に立ったら
ビビッっちゃったよぉぉぉ

カラダ動かず,,気づいたらゴール。。。トホホでした
不整地小回り
みんなが小回りでラインをつくってくれました
そこからはみ出さないようにはみ出さないようにって
つぶやきながら滑りました
コブだったら間違いなく発射してたな。。
5種目終わったところで,
さぁゴハンだーーお昼はナルトいっぱいの親子丼
試験が終わってホッとした~
結果はどうであれ試験は終わっちゃったし,,,
大回りと総滑の反省をしつつモグモグでした
離れたテーブルでは検定員の先生方が
判定会をしてました。。
さぁどうなることやら。。
この日はジュニア検定,3級,2級,1級,特1級と
たくさん受験生がいました
でも自分のことで頭いっぱいで
周りを見る余裕がちょっとなかったなーー
ジュニア検定は午前中の講習のときだったので
見られなかった,ざんねーん
宿に戻り,急いでお風呂に入って
食堂に集まり講評と発表がありました
MSCメンバー全員合格

ヤッターと思いたいけど,
やっぱり大回りと総滑がよくなかったので
フクザツですわ。。
でも市販されてない買えないバッジ
もらっちゃいました~

先生方をはじめ,クラブの仲間達には
本当にお世話になりました&ありがとうございます

まだまだ未熟なワタシですが,
これからもがんばりますので
よろしくお願いします!
次の目標は○○だーー
